MENU
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
旅行好きな筆者が留学生活と旅について紹介するよ✈
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
  1. ホーム
  2. 留学・ワーホリ
  3. サワーパッチキッズはどこで売ってる?日本で買える?味レビュー【アメリカ人気グミ】

サワーパッチキッズはどこで売ってる?日本で買える?味レビュー【アメリカ人気グミ】

2025 1/03
当ブログのリンクには広告が含まれています。
留学・ワーホリ
2024年7月21日2025年1月3日

アメリカで大人気のグミ、サワーパッチキッズ(Sour Patch Kids)。

サワーパッチキッズは人の形をしたかわいらしいグミで、北米では子供に人気のお菓子として知られています。

この記事ではカナダ在住の筆者が、以下のことについてまとめていきます。

  • サワーパッチキッズが買える場所は?日本では買える?
  • 実際に食べてみた味のレビュー!

サワーパッチキッズが気になる!北米の良いお土産が知りたい!

という方はぜひ参考にしてみてくださいね!

あわせて読みたい
【カナダのお土産に!】北米で人気の海外お菓子おすすめ10選! ※この記事では広告リンクを使用しています。 みなさんはアメリカのお菓子と聞いてどんなイメージをお持ちですか? 赤や青のカラフルな色を使っているものや、サイズ感が…
目次

サワーパッチキッズ(Sour Patch Kids)とは?

まずはサワーパッチキッズとはどんなグミなのか、紹介していきます。

サワーパッチキッズはどんなグミ?

サワーパッチキッズ(Sour Patch Kids)の袋

サワーパッチキッズは1970年に誕生したアメリカ生まれのグミです。人型のグミのまわりにすっぱいパウダーがまぶしてあり、酸味のあとに甘みを感じるのが特徴です。

古くからアメリカを中心に多くの人に愛されているお菓子となっています。

ちなみに、写真のサワーパッチキッズはカナダドルで2ドルでした。

公式サイト:Sour Patch Kids | Snackworks

【最大2,000円クーポン7月26日(金) 1:59まで】Family Size Sour Patch Kids Soft & Chewy Candy / サワーパッチ キッズ ソフト&チューイー グミ キャンディ ファミリーサイズ 816.5g(1lbs 12.8oz)
created by Rinker
¥3,480 (2025/06/15 01:08:25時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

サワーパッチキッズの種類

人の形をしたカラフルなグミがオリジナルですが、そのほかにもピーチ、いちご、レモネード、すいかなど様々なフレイバーが売られています。

筆者

色がちょっと毒々しい(笑)ので、抵抗ある人もいるかも…。どれも日本ではあまり見ない色です。

その他のサワーパッチキッズの種類(公式サイト)はこちらから!:Sour Patch Kids Products | Snackworks

サワーパッチキッズが買える場所

それでは、サワーパッチキッズはどこで買えるのでしょうか?

  • 北米で買える場所
  • 日本では買えるのか?

についてまとめていきます。

アメリカ・カナダのスーパーなど

Walmartの外観

アメリカ・カナダといった北米では、Walmartなどのスーパーや薬局、1ドルショップなどどこでも買うことができます。

お菓子ゾーンやレジ横のスナックゾーンのところにあることが多く、値段は1袋2~3ドルくらいです。

北米では基本的にはどこでも気軽に買うことができます。お値打ちなので、バラマキ用のお土産としてもおすすめです。

日本ではサワーパッチキッズは買える?

筆者は少なくとも日本の店頭でサワーパッチキッズを見かけたことはありません。

ネット上では成城石井・カルディなどの輸入食品店で売っているのを見かけたという声もありますが、お店にもよるのかもしれません。

なお日本のAmazonや楽天では購入することが可能なようです。

気になる方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

【最大2,000円クーポン7月26日(金) 1:59まで】Family Size Sour Patch Kids Soft & Chewy Candy / サワーパッチ キッズ ソフト&チューイー グミ キャンディ ファミリーサイズ 816.5g(1lbs 12.8oz)
created by Rinker
¥3,480 (2025/06/15 01:08:25時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

サワーパッチキッズの味は?食べてみた感想!

今回は一番定番のオリジナルのサワーパッチキッズを食べてみました。

サワーパッチキッズ(Sour Patch Kids)の袋

色ごとに味が異なり、ブルーラズベリー、レッドベリー、レモン、オレンジ、ライム味があります。

ブルーラズベリー味のサワーパッチキッズ
ブルーラズベリー味。

この青いブルーラズベリー味を食べてみます。宇宙人のようなフォルムをしておりちょっときもかわいい。

筆者

ブルーラズベリーというフルーツがあるのかと思ったら、アメリカで定番の架空のフレイバーだそうです。どうりで青く着色されているお菓子が多いわけだ。

歯ごたえはかなり柔らかめです。歯にくっつきやすいねっちょりとした歯ごたえでこれはかなり虫歯になりそう(笑)

まわりのパウダーに酸味があり、グミ本体がとても甘くて味はおいしいです。フルーツの味はあまり感じず、とりあえず甘いグミという感じですね。

日本のグミとは違う海外感たっぷりのグミです。

ライム味

グミの形はすべて同じのようです。甘いものが好きな人、歯にくっつく食感が嫌じゃない人は好きだと思います。

筆者

筆者は正直なところこのやわらかさがちょっと苦手だったので、冷蔵庫に入れて固くして食べるのが好みでした。

あまり日本にはない味と食感。

とはいえ筆者の友人(日本人)は「おいしい!」と言ってパクパク食べていたので、日本人にとっては好みが分かれる味かもしれません。

サワーパッチキッズはアメリカ・カナダのお土産にもおすすめ

サワーパッチキッズは日本にはあまり無いタイプの「甘~いねっちょりグミ」でした。まさに多くの日本人がイメージする「アメリカのお菓子」という感じです。

グミ好き、甘いもの好き、海外お菓子好きの方はおいしく食べられると思います。

また見た目のインパクトとカラフルさがかわいいので、北米旅行お土産としてもおすすめです。値段もあまり高くないのも嬉しいポイントです。

あわせて読みたい
【カナダのお土産に!】北米で人気の海外お菓子おすすめ10選! ※この記事では広告リンクを使用しています。 みなさんはアメリカのお菓子と聞いてどんなイメージをお持ちですか? 赤や青のカラフルな色を使っているものや、サイズ感が…

ぜひアメリカ・カナダへ旅行に行く方は、現地でサワーパッチキッズを探してみてくださいね!

【最大2,000円クーポン7月26日(金) 1:59まで】Family Size Sour Patch Kids Soft & Chewy Candy / サワーパッチ キッズ ソフト&チューイー グミ キャンディ ファミリーサイズ 816.5g(1lbs 12.8oz)
created by Rinker
¥3,480 (2025/06/15 01:08:25時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

タグ

Coop Preply アメリカ カナダおすすめアプリ カナダお土産 カナダお役立ちアプリ カナダグルメ カナダ手続き カナダ観光スポット カナダ銀行 カフェ グルメ バンクーバー国際空港 ビクトリア ブランチ ホームステイ 仕事 図書館 留学 留学エージェント 節約 観光スポット
留学・ワーホリ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • カナダBC州での運転免許切り替えを徹底解説!バンクーバーで運転しよう
  • 【あるある】カナダワーホリで仕事をクビに!?リアルなワーホリ事情とは

この記事を書いた人

satomiyukiのアバター satomiyuki

2019年~2021年まで日本で国家公務員として働き、2021年から現在までカナダにCoop、ワーホリ、ワークビザにて滞在しています。現在はカナダローカルの老人ホームにてカナディアンに囲まれて働きながら、オンラインで日本語講師・英語講師をしています。
このブログでは仕事を辞めて留学に行った経験をもとに、カナダ(主にバンクーバー・ビクトリア)での社会人留学の経験をもとにした情報発信をしていきます。同じ社会人留学者の方、一緒に頑張っていきましょう!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次
  • プライバシーポリシー
  • サイト概要と筆者について
  • お問い合わせ

© 里見の留学・旅行レポ.

目次