MENU
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
旅行好きな筆者が留学生活と旅について紹介するよ✈
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
  1. ホーム
  2. カナダ名物
  3. カナダ名物ナナイモバーっていったい何!?発祥地ナナイモで食べてきた

カナダ名物ナナイモバーっていったい何!?発祥地ナナイモで食べてきた

2025 4/19
当ブログのリンクには広告が含まれています。
カナダ名物 カナダ旅行
2024年8月28日2025年4月19日

“ナナイモバー”というカナダ名物をご存じでしょうか?

ナナイモバー?…芋?

日本では全く聞き馴染みのない言葉ですが、実はカナダで国民的に愛されているスイーツなんです。

今回はそんなナナイモバーを、発祥地であるナナイモに行って食べてきました!この記事ではカナダに来たら食べるべき名物、ナナイモバーについて、詳しく紹介していきます♪

あわせて読みたい
カナダのお取り寄せグルメ!JTBショッピングで買えるカナダ名物を調べてみた カナダのおいしいサーモンが食べたい! カナダのメープルを使ったお菓子を色々食べたいな。 カナダグルメに興味があるみなさん。日本にいながらカナダグルメがお取り寄…




目次

ナナイモバーとは?

ナナイモバーとは、カナダブリティッシュコロンビア州にあるナナイモ市発祥と言われているスイーツで、1950年代の料理本にその名が初めて登場したそうです。ちなみに“ナナイモ”という響きはまるで日本語のようですが、日本は関係ありません。スペルはNanaimo Bar、そのままです。

カナダで市販されているナナイモバー

ナナイモバーは上の写真のように3層に分かれており、一番上が板チョコレート、真ん中がカスタードクリーム、一番下がココナッツとクッキーで作られた土台となっています。

味の特徴は…とにかく甘いこと。

甘いものが苦手という方には甘すぎるかもしれません。筆者も、苦いコーヒーがないと完食は難しいほどです。

筆者

なお筆者の働く老人ホームでもよくデザートとしてナナイモバーを提供していますが、おばあちゃん、おじいちゃんからも大人気です!古くから多くの人に愛されているスイーツであることがうかがえます。

ナナイモバーをナナイモで食べてきた!

というわけで、実際にナナイモへ行ってきました!ナナイモは筆者が住んでいるビクトリアから車で2時間弱ほど走ったところにあります。ナナイモはこじんまりとした港町で、観光地としても人気が高いです。バンクーバー側からはツワッセン港からフェリーで行くことができます。

あわせて読みたい
カナダバンクーバー島ナナイモに行ってきた!見どころを紹介【海が目の前の穏やかな街】 バンクーバー島にある都市の1つ、ナナイモ(Nanaimo)に遊びに行ってきました。 ビクトリア在住1年半、先日初めてナナイモに行くことができましたのでその様子をお伝…

今回はNanaimo North Town Centreというショッピングモールの中にあったJust Delishというカフェでナナイモバーを食べてきました。

ナナイモのカフェJust Delish

老夫婦が営む小さなカフェ。家族経営のカフェという感じで、とてもショッピングモール内とは思えないのんびりさ。

そして出てきたナナイモバーがこちら。

ナナイモで食べたナナイモバー

かなりの大きめサイズ!いつもスーパーなどでられているものの2倍以上はありそうです。チョコレートは冷えてかちかちで食べにくいので、ナイフをつけてもらいました。

筆者

ブラックコーヒーも頼んだし、いただきまーす!ぱくっ!

驚いたのが、そこまで激甘ではなかった点。今までビクトリアやバンクーバーでナナイモバーをたくさん食べてきましたが、どれも正直同じ味でとにかく甘いという感じだったのですが、これは甘さが控えめでした。

さらに一番下のココナッツの層に、クルミが入っていました!これも他のナナイモバーで食べたことのない味でした。

これは…今まで食べたナナイモバーの中で一番おいしいぞ…!

ちなみにナナイモ市では1986年にナナイモバーのレシピコンテストが開かれたという歴史もあるため、この地域では家庭でオリジナルのナナイモバーを作っているのかもしれません。今回行ったカフェは老夫婦が経営しており、ナナイモバーもおそらく自家製だったので、それぞれのレシピがあるのかもしれませんね。

正直なところナナイモバーはどこで食べても同じだと思っていたのでうれしい驚きでした。

なおナナイモのおすすめナナイモバーはBest The Best Nanaimo Bars In Nanaimo Recipes, News, Tips And How-Tos (foodnetwork.ca)の記事がわかりやすいです(英語の記事です)。

なおナナイモ・ミュージアムでナナイモバーの歴史を見ることができるそうですが、この日は休館日でした…残念…。

ナナイモバーのバリエーション

クラッシックスタイルのナナイモバーはもちろん、ナナイモ市では様々なタイプのナナイモバーが食べられるようです。

  • オーガニック・ヴィーガン対応のもの
  • ナナイモバーアイスクリーム
  • ナナイモバーチーズケーキ
  • ナナイモバーマカロン
  • ナナイモバーカクテル

などなど多くのアレンジメニューが開発されているようです。“ナナイモバートレイル”という数々の種類のナナイモバーが食べられるお店を紹介している記事がNanaimo Bar Trail – Tourism Nanaimoで読めるので、ナナイモ観光をする方はぜひ見てみてくださいね。

ナナイモバーが買える場所は?

ナナイモバーはカナダ全国どこでも買うことが可能です。

買える場所の例
  • スーパー
  • 薬局
  • カフェ

など街中の至る所にあるので、カナダに来た際はぜひ食べてみてくださいね。




ナナイモバーはカナダ観光に外せない名物!

ナナイモバー

カナダと聞くとメープルシロップのイメージしかない!という方も多いかもしれませんが、ナナイモバーはカナダに来たら外せない名物の1つです!

筆者

カナダ以外でほとんど見かけることのない食べ物なので、知る人ぞ知る名物かも!

カナダに来た際は、ナナイモバーを食べて“カナダ通”になっちゃいましょう。ちなみにナナイモ市のギフトショップではナナイモバー柄のTシャツやステッカーが売られていました。

ナナイモバーのTシャツ

ぜひみなさんもカナダでナナイモバーを楽しんでくださいね!

👇ナナイモバーが作れるベーキングミックスが売られていました。家で作ってみるのも面白いかも?

President’s Choice ナナイモ バー ベーキング ミックス 740g {カナダ輸入} President’s Choice Nanaimo Bar Baking Mix 740g {Imported from Canada}
created by Rinker
¥6,483 (2025/07/03 23:32:14時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

タグ

Coop Preply アメリカ カナダおすすめアプリ カナダお土産 カナダお役立ちアプリ カナダグルメ カナダ手続き カナダ観光スポット カナダ銀行 カフェ グルメ バンクーバー国際空港 ビクトリア ブランチ ホームステイ 仕事 図書館 留学 留学エージェント 留学準備 節約 観光スポット
カナダ名物 カナダ旅行
カナダグルメ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • カナダバンクーバー島のスーク(Sooke)に行ってきた!観光スポットや見どころ紹介
  • 海外から日本のテレビが見たい!見る方法は?カナダ在住が実際に使う方法紹介

この記事を書いた人

satomiyukiのアバター satomiyuki

2019年~2021年まで日本で国家公務員として働き、2021年から現在までカナダにCoop、ワーホリ、ワークビザにて滞在しています。現在はカナダローカルの老人ホームにてカナディアンに囲まれて働きながら、オンラインで日本語講師・英語講師をしています。
このブログでは仕事を辞めて留学に行った経験をもとに、カナダ(主にバンクーバー・ビクトリア)での社会人留学の経験をもとにした情報発信をしていきます。同じ社会人留学者の方、一緒に頑張っていきましょう!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次
  • プライバシーポリシー
  • サイト概要と筆者について
  • お問い合わせ

© 里見の留学・旅行レポ.

目次