MENU
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
旅行好きな筆者が留学生活と旅について紹介するよ✈
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
  1. ホーム
  2. 留学・ワーホリ
  3. 留学
  4. 海外で定番のスタバの瓶フラペチーノ!日本でも買える?味レビューも!

海外で定番のスタバの瓶フラペチーノ!日本でも買える?味レビューも!

2024 7/27
当ブログのリンクには広告が含まれています。
留学・ワーホリ 留学
2024年7月26日2024年7月27日

誰もが知る日本でも大人気のシアトル発のカフェチェーン、スターバックスコーヒー。海外ではスタバの瓶に入ったフラペチーノが売られているんです!筆者の住んでいるカナダではスーパーや薬局などで買うことができますが日本では未販売のかなりレアなドリンクです。

今回はそんなスタバの瓶フラペチーノについて、以下のことをまとめていきます!

✅スタバの瓶フラペチーノとは?

✅日本ではどこで買える?

✅スタバの瓶フラペチーノの味は?

それでは早速見ていきましょう。




https://satomi-ryugaku-travel.com/%e3%80%90%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%83%bb%e3%82%ab%e3%83%8a%e3%83%80%e3%80%91%e5%8c%97%e7%b1%b3%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%8f%93%e5%ad%90%ef%bc%81%e3%81%8a%e5%9c%9f%e7%94%a3%e3%81%ab%e3%82%82/
目次

日本ではレア!スタバの瓶フラペチーノがある

瓶フラペチーノの概要

img_4553

大きくない飲み切りサイズで、サイズは280㎖の瓶、405㎖の瓶があるようです。

「フラペチーノ」というと氷と一緒にミキサーでかけたシャーベット状の飲み物を想像しますが、瓶のものはフラペチーノ味の普通の液体のコーヒーです。氷感はありません。

値段は405㎖(一瓶)で4ドル(カナダ)ほど。少しお高いですがスタバで飲むよりは安く、持ち運びもしやすいので人気の商品です。

瓶フラペチーノの味の種類

コーヒー、バニラ、モカ、キャラメルなどが定番のフレイバーで、カナダの街中でもよく見かけます。そのほかにもオートミルクやアーモンドミルクといったフレイバーもあるそうですが、筆者はカナダでは見かけたことがありません。

それ以外にも、国によって限定の瓶フラペチーノが販売されているようです。海外旅行に行った際は各地の瓶のフラペチーノも要チェックですね。

日本では瓶フラペチーノは買える?

通販では買えるタイミングも

スターバックス フラペチーノ コーヒー ドリンク、バニラ、13.7 オンス (12 個パック)
created by Rinker
¥15,810 (2025/05/18 21:59:25時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

Amazonなどで瓶フラペチーノが販売されてるようですが、「品切れ」状態のことが多いです。タイミングによっては買えるのかもしれませんが、輸入品になるので価格も高く、手に入れるのはなかなか困難のようです。

沖縄・米軍基地内で買えるらしい?

沖縄の自販機・米軍基地内で瓶フラペチーノが売られているという情報を見つけました。

米軍横須賀基地で買ってきた日本では沖縄以外では米軍基地内くらいでしか買えない(通販なら購入可)
スタバ フラペチーノ瓶

マックスコーヒー以上のゲロ甘
コーヒーは風味くらいで液体練乳くらいの甘さw

空き瓶はインテリアとしても人気らしくオクで元値の3倍でも売れるらしい pic.twitter.com/vK56EV9EBs

— 岡鉄 (@okanorailway) October 23, 2023

沖縄のどこの自販機なのかまでは特定できず…。米軍基地も通常は入ることができないので、イベントで敷地に入場可能なときを狙うか(一般人が立ち入れるところで買えるのかは不明です)、知り合いなどに頼んで買ってきてもらうといったことしかできなさそうです。

いずれにせよ日本では未販売のため、輸入品を購入するとなるとかなり値段が高くなりそうです。

カナダではどこでも買える!海外旅行のお土産にはぴったり

日本では激レアということで、海外に行った際にはぜひお土産にするのもおすすめです。日本では手に入らないので、スタバ好きの人なら盛り上がること間違いなし!

空き瓶もかわいくておしゃれなので、インテリアとして使えるところもポイント高めです。ただし瓶なので割れないよう持ち帰りには注意が必要です。

スタバの瓶フラペチーノの味は?実際に飲んでみた

今回はキャラメル味とモカ味を飲んでみました!瓶のふたがポンっと開くのが気持ちいい!(笑)

まずはキャラメル味。とにかく甘い!!!クリームとシュガーたっぷりのコーヒーにキャラメルが加わってこってりした甘さ。キャラメルのほろ苦い風味もあり、これはキャラメルフラペチーノ好きの人も満足だと思います!甘いのが苦手な人には甘すぎるかもしれませんが…

そしてこちらはモカ味です。こちらも甘い!!色はキャラメルよりもダークですが、甘さは健在。ココアの風味がおいしいです。個人的にはキャラメルの甘さの方が好きかなあ…とはいえどちらもおいしいです。甘さを欲しているときにおすすめです。

飲み口が大きめで、温泉に行ったあとのコーヒー牛乳を思い出しました。勉強のお供など、糖分が必要な時の強い味方になりそうです。

img_4644

飲んだ後は洗ってインテリアとして飾っておきました。瓶にスタバのロゴがついていておしゃれなので気に入っています。

なんとスタバのエナジードリンクもある!

スターバックス エナジードリンク(バニラ)12本 Starbucks Doubleshot Energy Drink Coffee 443ml ×12
created by Rinker
¥9,200 (2025/05/18 21:59:25時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

さらになんと、スタバは缶のエナジードリンクも販売しています!スタバがエナジードリンク…なんだかイメージはないですが、カナダではよく見かけます。こちらもまだ日本では販売されていないようで、通販では買えますがお高めです。ダブルショットエナジー。名前からしてもかなり強そうです。

カフェインは425㎖の缶に145㎎ほど。すこしカフェインは多めなので、飲むと眠れなくなりそうです。(筆者は試してみたいですが寝れなくなると怖いので飲んだことがないです…せっかくなので飲んでみたいですが…。)




【まとめ】スタバの瓶フラペチーノはおいしい

というわけで今回は日本未発売のスタバの瓶フラペチーノについて紹介しました!

瓶フラペチーノはかなり甘いですがおいしくて瓶もかわいいので、スタバ好きの方はぜひチェックしてみてくださいね!

https://satomi-ryugaku-travel.com/%e3%80%90%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%83%bb%e3%82%ab%e3%83%8a%e3%83%80%e3%80%91%e5%8c%97%e7%b1%b3%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%8f%93%e5%ad%90%ef%bc%81%e3%81%8a%e5%9c%9f%e7%94%a3%e3%81%ab%e3%82%82/

タグ

Coop Preply アメリカ カナダおすすめアプリ カナダお土産 カナダお役立ちアプリ カナダグルメ カナダ手続き カナダ観光スポット カナダ銀行 カフェ グルメ バンクーバー国際空港 ビクトリア ブランチ ホームステイ 仕事 図書館 留学 留学エージェント 節約 観光スポット
留学・ワーホリ 留学
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【あるある】カナダワーホリで仕事をクビに!?リアルなワーホリ事情とは
  • カナダビクトリアのロイヤルBC博物館が最高に楽しかった!観光におすすめ 

この記事を書いた人

satomiyukiのアバター satomiyuki

2019年~2021年まで日本で国家公務員として働き、2021年から現在までカナダにCoop、ワーホリ、ワークビザにて滞在しています。現在はカナダローカルの老人ホームにてカナディアンに囲まれて働きながら、オンラインで日本語講師・英語講師をしています。
このブログでは仕事を辞めて留学に行った経験をもとに、カナダ(主にバンクーバー・ビクトリア)での社会人留学の経験をもとにした情報発信をしていきます。同じ社会人留学者の方、一緒に頑張っていきましょう!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次
  • プライバシーポリシー
  • サイト概要と筆者について
  • お問い合わせ

© 里見の留学・旅行レポ.

目次