留学・ワーホリ– category –
-
Serving it Rightとは?BC州の飲食店で働くための資格!取り方は?費用は?
バンクーバーやビクトリアなどを含むブリティッシュコロンビア州(以下BC州)へ、Coopやワーホリで訪れる人も多いのではないでしょうか。 BC州では、お酒を扱う仕事をする際にServing it Rightという資格を取る必要があるんです!飲食店で働く人が多いなか... -
短期留学は意味ない?留学行く前にメリットとデメリットを見比べよう!
こんな人におすすめの記事です 👤短期留学に行きたいと思っている人 👤短期留学は意味がないってほんと?ぶっちゃけ意味あるの? 👤短期留学を成功させるコツが知りたい人 短期留学に行ってみたいと思っているみなさん。 といった疑... -
【徹底解説】カナダTDバンクアプリの使い方!トランジットナンバーの探し方や送金も
カナダのTDバンクで口座を開いたら、必ず取得しておきたいのがTDアプリ。キャッシュレス化の進んでいるカナダでは、「個人間の送金」、「小切手の入金」、「カードをApple Payに追加」といったことがアプリから簡単に行えるのです。 毎日使う必須アプリと... -
カナダでおすすめのアプリ20選!在住3年目が実施に使う厳選アプリ
カナダ生活でもアプリの活用は必須!アプリを使うことでお得に買い物ができたり、普段の生活がちょっとだけ便利になったりとアプリを使うメリットはたくさんあります。 この記事では、✅連絡・交通・お金系アプリ✅節約・買い物系アプリɰ... -
カナダワーホリいくら稼げる?貯金はできる?カナダ在住者が実際の収入をもとに紹介します
ワーホリを検討しているみなさん!「将来のため」「英語力のため」など、ワーホリに行く人にはそれぞれ理由がありますが、とはいえ一番気になるのって… ワーホリってぶっちゃけいくら稼げるのの!?ということではないでしょうか? 実際ワーホリでの収入っ... -
【簡単】Uberタクシーの使い方!海外で配車をしてみよう
※この記事ではアフィリエイト広告を使用しています。 悩む人 海外旅行は楽しい!でも移動手段がちょっと大変… と思うことはありませんか? 公共交通機関は大荷物だと大変だし、夜遅くなると終わってしまう。流しのタクシーに乗るのは危険だと聞いたことが... -
バンクーバーで日本の食料品が買える日系&アジア系スーパー全6選!
海外で長期滞在するうえで気になることといえば、「日本の食料品は手に入るのかどうか」ではないでしょうか。実はバンクーバーでは日本と変わらないくらい日本の食料を買いそろえることができるので、心配はいりません! そこで今回の記事では、バンクーバ... -
無料のオンライン図書館!Libbyアプリの使い方|日本から海外の本が読める?
読書好きの皆さんに朗報です! 悩む人 本を好きなだけ読みたい、しかも無料で読めたら最高、でも図書館まで行くのはちょっとめんどくさい。 そんなふうに思ったこと、ありませんか? 今回の記事では、それを可能にするアプリ、Libbyの紹介です。 Libbyとは... -
カナダにも100均がある!Dollaramaで買えるものや価格をご紹介
さすがにカナダには日本の100均のような雑貨屋さんはないよね…? と思っているみなせん、安心してください。実はカナダにも1ドルショップが存在します!カナダにはいくつか1ドルショップがありますが、その中でも最王手なのがDollarama、通称ダララマで... -
【簡単】カナダのタクシーYellow Cabを配車してみた!やり方は?値段は?
海外旅行で気になる点といえば、大荷物を持った移動…。 道もよくわからない海外で、大きなスーツケースを抱えて電車やバスを利用するのは本当に大変ですよね。 そこで今回は、バンクーバーにて、カナダで大手のタクシー会社の一つ、 Yellow Cabを使ってタ...