MENU
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
旅行好きな筆者が留学生活と旅について紹介するよ✈
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
  1. ホーム
  2. 留学・ワーホリ
  3. 【カナダ】ビクトリアの図書館でカードを作る方法【無料・簡単】

【カナダ】ビクトリアの図書館でカードを作る方法【無料・簡単】

2023 9/13
当ブログのリンクには広告が含まれています。
留学・ワーホリ
2023年4月21日2023年9月13日

この記事ではビクトリアの図書館でカードを作りたい人に向けて、ビクトリアの図書館(Greater Victoria Public Library)でのカードの作り方をわかりやすく解説します。

筆者
筆者

ビクトリアでワーホリ経験のある図書館大好き筆者が紹介していきます!




それでは、早速見ていきましょう。




目次

カナダビクトリアの図書館でカードを作る方法

持ち物

必要なもの
・現住所の証明ができるもの
・現地の電話番号

カードが作れるのはビクトリア在住の人のみです。写真でもなんでもいいので、現住所が証明できるものを持っていきましょう。必ず提示が求められます。

また、電話番号も必須です。現地で登録している電話番号はすぐに言えるようにしておきましょう。

最寄りの図書館に行く

Greater Victoria Public Libraryならどこでも大丈夫です。ダウンタウンには以下の2カ所に図書館があります。

Central Branch:735 Broughton St, Victoria BC V8W 3H2

James Bay Branch:385 Menzies Street, Victoria BC V8V 0C2

カウンターで申し出る

上の写真のような図書館内のカウンターでカードが作りたい旨をスタッフの人に伝えましょう。I would like to make a library card.でオッケーです!基本的に空いているので、並んでも一人、二人程度だと思います。

住所、名前、電話番号を聞かれる

あとはいくつか質問をされるので、順番に答えていくだけです。英語が苦手でも大丈夫。質問の内容は決まっており、現住所、名前、電話番号を聞かれるます。準備した書類をすぐに出せるようにしておきましょう。

カードの種類を選ぶ

およそ6種類くらいある中から、好きなデザインのカードを選びます。デザインの違いのみで、カードの種類は全く同じです。バンクーバーの図書館では種類は1種類のみですが、ビクトリアは遊び心がありますね!

筆者
筆者

上の写真は筆者のカードです!これはAdventurousですが、他のカードにも名前がつけられていました。

パスワードは電話番号下4桁

最後に、パスワードは自分の電話番号の下4桁であることを伝えられますので、忘れないようにしましょう。書類を印刷する際など、図書館のコンピューターのログイン等で使用することがあります。

図書館での書類の印刷に関する記事はこちら↓

【カナダ】ビクトリアの図書館で書類をプリントする方法【無料】

Libby

図書館のカードを手にしたら、ぜひダウンロードしてほしいのが「Libby」というアプリです。図書館に行かずとも、オンラインで本を借りてパソコンで読むことができる優れものです!借りる手間も返しに行く手間も省けるとっても便利なアプリなので、ぜひ活用してみてください。

関連記事→【オンライン図書館】本好き必見!Libbyってどんなアプリ?使い方は?海外からでも!

まとめ

勉強、作業の際にはぜひ図書館を活用してみてください!勉強用の机やコンセントも充実しているので、パソコン作業にも向いています。

ぜひ、ビクトリアの図書館、 Greater Victoria Public Libraryに足を運んでみてくださいね!

タグ

Coop Preply アメリカ カナダおすすめアプリ カナダお土産 カナダお役立ちアプリ カナダグルメ カナダ手続き カナダ観光スポット カナダ銀行 カフェ グルメ バンクーバー国際空港 ビクトリア ブランチ ホームステイ 仕事 図書館 留学 留学エージェント 節約 観光スポット
留学・ワーホリ
ビクトリア 図書館
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • バンクーバーでブランチにおすすめのカフェ5選
  • 初めてのホームステイ!知っておきたいルールやマナー12選【実体験】

この記事を書いた人

satomiyukiのアバター satomiyuki

2019年~2021年まで日本で国家公務員として働き、2021年から現在までカナダにCoop、ワーホリ、ワークビザにて滞在しています。現在はカナダローカルの老人ホームにてカナディアンに囲まれて働きながら、オンラインで日本語講師・英語講師をしています。
このブログでは仕事を辞めて留学に行った経験をもとに、カナダ(主にバンクーバー・ビクトリア)での社会人留学の経験をもとにした情報発信をしていきます。同じ社会人留学者の方、一緒に頑張っていきましょう!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • miki より:
    2024年10月2日 8:39 AM

    質問です。
    本の借り方と返しかたを教えていただきたいです。

    返信
    • satomiyuki より:
      2024年10月3日 3:41 AM

      コメントありがとうございます!貸出は、図書館の入り口付近に置いてあるパソコンで行います。自分の図書館カードをスキャンし、その後パソコンに表示されている流れにそって本のバーコードもスキャンします。最後にDoneのボタンを押し、レシートが出てきたら完了です!返却は、こちらもおそらく入口付近に返却ボックスもしくはカウンターがあるので、そこに本を入れるだけです。貸出・返却ともに有人カウンターに行く必要はなく、自分ひとりで行えます。

      返信

コメントする コメントをキャンセル

目次
  • プライバシーポリシー
  • サイト概要と筆者について
  • お問い合わせ

© 里見の留学・旅行レポ.

目次