MENU
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
旅行好きな筆者が留学生活と旅について紹介するよ✈
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
  1. ホーム
  2. 留学・ワーホリ
  3. 留学
  4. カナダ留学のWi-Fi事情!必要性やレンタルについて経験者が解説!

カナダ留学のWi-Fi事情!必要性やレンタルについて経験者が解説!

2024 8/04
当ブログのリンクには広告が含まれています。
留学・ワーホリ 留学
2024年8月4日

カナダに留学に行く予定のある方のなかには、携帯をどうしたらいいのかわからないという人も多いのではないかと思います。カナダで携帯を使うには、主にレンタルWi-Fiを使用するかSIMを利用するかの二択ですが、筆者は1カ月から2カ月程度の短期留学であればであればレンタルWi-Fiで十分ではないかと考えています。

この記事では3度の留学経験があり現カナダ在住の筆者が経験をもとに、✅カナダのフリーWi-Fi事情や✅おすすめレンタル会社、✅レンタルWi-FiとSIMとの違いなどを解説していきます。カナダ留学前の参考にしてみてくださいね。

https://satomi-ryugaku-travel.com/%e3%82%ab%e3%83%8a%e3%83%80%e7%95%99%e5%ad%a6%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e7%95%99%e5%ad%a6%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%8810%e9%81%b8%ef%bc%81%e3%82%ab/
目次

カナダ留学で携帯はどうすべき?Wi-Fiなしは厳しい?カナダのWi-Fi事情

まずはカナダ留学のWi-Fi事情について紹介していきます。何かの事情で携帯のインターネット接続が切れてしまった場合でも街中のフリーWi-Fiを利用することができるので安心です。

カナダは街中でフリーWi-Fiが豊富!使えるところの例

筆者はカナダ在住3年目になりますが、カナダでは日本よりもフリーWi-Fiが使えるところが多いと思います。カナダでフリーWi-Fiが使える場所を紹介します。

カフェ、レストラン

日本でもカフェでWi-Fiが使えることは多いと思いますが、カナダではレストランでもフリーWi-Fiが使えることが多いです。筆者はジャパニーズレストランで働いた経験がありますが、お客さんから「Wi-Fiのパスワード何ですか?」と聞かれることは当たり前でした。

ショッピングモール

ショッピングモール内でもフリーWi-Fiが飛んでいます。経験上留学中は何かとショッピングモールを利用します。暇なとき、フードコートで食事をするとき、お土産を探すときなど、よく利用する場所でフリーWi-Fiが飛んでいるのはとても便利です。

図書館

留学中の勉強に使うことも多い図書館でもフリーWi-Fiが利用できます。パソコン作業にも使えるので、筆者も図書館は仕事前に毎日通うレベルで利用しています。

ホームステイ・学校でも基本的にはWi-Fiが使える

ホームステイ先では通常Wi-Fiを使わせてもらえます。インターネット環境があることをホームステイの条件にしている留学エージェントも多いです。心配な場合はエージェントに確認しておきましょう。また、語学学校でもWi-Fiを使うことができるでしょう。

インターネット環境なしで留学するのはさすがに厳しい

インターネット環境が無くて困る主なことは以下の通りです。

✅道に迷った際にバスや電車が調べられない

✅人と連絡が取れない、待ち合わせができない

✅電子チケットやアプリの利用に対応できない

✅インスタグラムなどSNSが使えない

留学は誰かとの旅行と違い、一人で行動することも多いため、街のフリーWi-Fiのみで生きていくことはあまりおすすめしません。

カナダ留学におすすめのレンタルWi-Fiの特徴まとめ

カナダ留学におすすめのレンタルWi-Fiブランドを紹介します。

グローバルWi-Fi

概要✅200以上の国と地域に対応
✅国内19空港、36拠点で受取・返却が可能
✅自分に合った通信速度やデータ容量プランが選べる
✅無制限プランもあり
✅24時間365日対応のカスタマーサポート
費用の一例4G(高速)カナダWi-Fi無制限プラン:1日あたりの定額料金2,170円
4G(高速)カナダWi-Fi通常プラン(300MB/日):一日当たりの定額料金970円 など
海外WiFiレンタルの料金プランのご案内 |【公式】海外のWiFiレンタルはグローバルWiFi (townwifi.com)

\グローバルWiFi公式サイトを見てみる/

イモトのWi-Fi

概要✅200以上の国と地域に対応
✅一部の空港で貸出・返却が可能
✅自分に合った通信速度やデータ容量プランが選べる
✅カナダではデータを使いすぎた場合でもいつでもチャージ可能
✅365日・24時間 日本語対応のサポート
費用の一例4G/LTE WiFi (高速)無制限:2,360円/日
4G/LTE WiFi (高速)500MB/日:1,460円/日 
など
カナダで使えるWi-Fiレンタル【公式】海外WiFi|イモトのWiFi (imotonowifi.jp)

\【公式】海外行くなら!イモトのWiFi|海外WiFiレンタル (imotonowifi.jp)/

レンタルWi-FiとSIMの違いは?どっちがいい?

海外での携帯利用には、レンタルWi-FiかSIMという選択肢があります。先述の通り筆者は短期であればレンタルWi-Fiが楽でおすすめですが、それぞれの特徴とメリットデメリットを紹介していきます。

レンタルWi-Fiのメリット・デメリット

レンタルWi-Fiのメリット

✅初期設定の必要が一切ない

✅Wi-Fiルーターに接続するだけで使えるので楽

✅空港で貸出・返却可能なことも(利用空港にサービスがあるかは要確認)

✅携帯・パソコンなど複数のデバイスを接続できる

✅複数人で1台のルーターをシェアできる

レンタルWi-Fiのデメリット

✅ルーターを常に持ち歩かないといけないので荷物になる

✅ルーターの電池が切れるとWi-Fiも切れる

✅SIMカードより少し割高

レンタルWi-Fiを使用した際の筆者の感想

筆者はハワイでの3週間留学、ニュージーランドでの1カ月留学の際にレンタルWi-Fiを利用しました。到着後すぐにWi-Fiルーターの電源を入れるだけで携帯が使えるようになる点が楽で便利でした!

携帯を使うときのみルーターの電源を入れる、毎日充電をする、持ち歩かなければならないという点は少し不便でしたが、やはり手続き等が一切いらない楽さが一番気に入りました。また、インターネット環境がなかった同じ留学生の友人にもWi-Fiをシェアしてあげることができたのもよかったです。

SIMのメリット・デメリット

SIMのメリット

✅一度手続きが終われば海外でも日本の携帯のように使える

✅ルーターの持ち歩きや充電が不要になる

✅eSIMならばオンラインの開通手続きのみで可能な場合も

✅レンタルWi-Fiよりも比較的割安

レンタルWi-Fiのデメリット

✅最初の手続きに時間がかかる

✅SIMフリーの携帯電話が必要

✅基本的に誰かとシェアしたり他のデバイスをWi-Fiにつなげることはできない

SIMを利用した際の感想

カナダで長期留学をした際に初めてSIMを利用しました。筆者はeSIMではなくSIMカードを購入し、携帯のSIMロックを解除してカナダの携帯会社と契約をし、現地に到着後SIMカードを入れ変えるという形を取りました。

筆者の場合は長期滞在なので少し事情が異なりますが、やはりSIMを利用すると日本で使うのと同じように携帯を利用できる点が快適です。人との連絡も、SNSの更新も、ルーターを気にかけることなくいつでもどこでも気軽に行えるのはSIMの魅力です。

海外ではWi-Fiが命!留学中を安全に過ごすためにも携帯が使える環境を作っておこう

カナダ留学ではWi-Fi環境は必須です!留学中のトラブルを避けるためにも、携帯がいつでも使えるようにしっかりと準備していきましょう。

レンタルWi-Fiの魅力は、

✅初期設定の必要が一切ない

✅Wi-Fiルーターに接続するだけで使えるので楽

✅多くの場合空港で貸出・返却可能

✅携帯・パソコンなど複数のデバイスを接続できる

✅複数人で1台のルーターをシェアできる

という点。ぜひ自分に合ったプランを探して、快適なカナダ留学を過ごしてくださいね!みなさんの留学を応援しています。

https://satomi-ryugaku-travel.com/%e3%82%ab%e3%83%8a%e3%83%80%e7%95%99%e5%ad%a6%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e7%95%99%e5%ad%a6%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%8810%e9%81%b8%ef%bc%81%e3%82%ab/

タグ

Coop Preply アメリカ カナダおすすめアプリ カナダお土産 カナダお役立ちアプリ カナダグルメ カナダ手続き カナダ観光スポット カナダ銀行 カフェ グルメ バンクーバー国際空港 ビクトリア ブランチ ホームステイ 仕事 図書館 留学 留学エージェント 節約 観光スポット
留学・ワーホリ 留学
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 社会人留学向きのCoop留学!実際に経験したリアルやメリットデメリット
  • 社会人留学におすすめ留学エージェント8選!社会人留学経験者の視点で厳選

この記事を書いた人

satomiyukiのアバター satomiyuki

2019年~2021年まで日本で国家公務員として働き、2021年から現在までカナダにCoop、ワーホリ、ワークビザにて滞在しています。現在はカナダローカルの老人ホームにてカナディアンに囲まれて働きながら、オンラインで日本語講師・英語講師をしています。
このブログでは仕事を辞めて留学に行った経験をもとに、カナダ(主にバンクーバー・ビクトリア)での社会人留学の経験をもとにした情報発信をしていきます。同じ社会人留学者の方、一緒に頑張っていきましょう!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次
  • プライバシーポリシー
  • サイト概要と筆者について
  • お問い合わせ

© 里見の留学・旅行レポ.

目次