MENU
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
旅行好きな筆者が留学生活と旅について紹介するよ✈
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
  1. ホーム
  2. 留学・ワーホリ
  3. 留学
  4. カナダでNord VPNを使う!使い方や使ってみた感想をシェアします 

カナダでNord VPNを使う!使い方や使ってみた感想をシェアします 

2024 7/12
当ブログのリンクには広告が含まれています。
留学・ワーホリ 留学
2024年7月12日

海外に長期留学、長期滞在をしているみなさん。以下のようなことを思ったことはありませんか?

✅日本の映画やドラマが見たい!

✅公衆Wi-Fiを使う機会が多くてセキュリティがちょっと不安

✅ホテルや飛行機の予約をすることが多いからお得に買えたら嬉しい

そんな願いをかなえられるのがVPNです!今回の記事では、カナダに住んで3年目になる筆者が実際に使っている✅Nord VPNの使い方✅Nord VPNでできること✅Nord VPNを実際に使ってみた感想や注意点をシェアします。

VPNの利用を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

カナダでVPNは必要?おすすめのVPNは?有料無料どう違う?在住者が紹介 

\使いやすいVPNサービスなら!30日返金保証も/

NordVPNを見てみる
目次

Nord VPNの契約・登録方法

Nord VPNの登録方法①公式サイトから

NordVPNの公式サイトから「Nord VPNを購入」をクリックします。

Nord VPNの登録方法②契約期間・プランの選択

Nord VPNには2年プラン、1年プランと1か月プランがあります。

1年以上の長期プランは継続して使用する人におすすめで、1か月ずつ単体で契約するよりもお得です。しかし、まだよくわからないからとりあえず1か月だけ使ってみたいという人は1か月プランにして様子を見てみることも可能です。

どのプランを選んでも「安全かつ高速なVPN」「一度に10台のデバイスを保護」という2つの機能はついており、さらに30日間の返金保証があるので安心です。

※Nord VPNにはいわゆる無料体験はありませんが、30日間の返金保証があるのでまずは1か月利用をしてみて、1か月以内に返金手続きを取ることで無料で利用してみることができます。

支払い方の選択

支払い方法はクレジットカード、デビットカード、Paypal、Google Payなどから選ぶことができます。自分の好きなものを選び、登録を完了させましょう。

登録が完了したらログイン

登録が完了したらアプリをダウンロードし、登録の際に設定したIDとパスワードでログインをするだけです。複雑な操作は特に必要なく、とても簡単に利用を始めることができますよ!

パソコンで使う場合(Windows・Mac)

無料でVPNアプリをダウンロード | NordVPNからパソコンで使う際のNord VPNのアプリダウンロードが可能です。

①「アプリをダウンロード」をクリック

②流れに沿ってアプリのインストールを行う

③アプリを起動し、ID、パスワードを入れてログイン

④接続先の国・地域を選択(基本的には居住地から一番近いものでOK)

スマホで使う場合(iOS・Android)

①App StoreまたはGoogle Playからアプリを取得

Screenshot

②アプリを起動し、ID、パスワードを入れてログイン

③接続先の国・地域を選択(基本的には居住地から一番近いものでOK)

パソコン・携帯どちらでもアプリさえダウンロードすればすぐに利用可能です。同時に10台まで違うデバイスで接続できるのでVPNが必要なデバイスにアプリを入れておきましょう。

Nord VPNの使い方を写真で解説

VPNのオン、オフ、一時停止も簡単

悩む人
悩む人

VPNは一度利用を開始すると、ずっとオンにしていないといけないのかな?

と心配に思う人もいるかもしれません。しかしそんなことはありません!アプリを開くとすぐに出てくる管理画面には下の写真のようなボタンがあります。

赤枠内のPauseを選ぶと5分、15分、1時間の間一時停止させることができます。Disconnectを押すと、VPNはオフになり、また次に自分でReconnectを押すまでVPNを切っておくことができます。VPNのオン・オフはボタン一つで簡単に行うことができます。

VPNの接続先の切り替え

VPNは接続先の国、都市を選択する必要があります。先述の通り基本的には自分の居住地に一番近いエリアを選択するのが良いです。あまり離れたところを選んでしまうと通信速度が遅くなります。

しかし、例えばカナダに居ながら日本のコンテンツを楽しみたいときは、VPNの接続先を日本に変更する必要があります。やり方はとても簡単。

管理画面右上のほうにあるSearchの欄(先ほどのオン・オフ切り替えの真下)に、自分の接続したい国を入れましょう。以下のようにJapanと入力すると下に接続先が出てくるので、クリックするだけで日本に接続することができます。

このようにボタン1つですぐにあらゆる国に切り替えることができます。切り替えたあとは日本のAmazonプライムやU-NEXTなどにログインすると、そのまま視聴することが可能になります。

なおVPNをつながずにカナダから日本のAmazonプライムを開くと、

Screenshot

このようにエラーメッセージが出てしまい視聴ができません。

Nord VPNでできること

セキュリティの強化

img_0761

VPNを使うことの最大のメリットの1つが、デバイスのセキュリティの強化です。

カフェや図書館でパソコン作業をしたり、海外旅行中に街中のWi-Fiを拾ったりと公衆Wi-Fiを使う機会も多いと思います。しかし例えば偽の公衆Wi-Fiに接続してしまった場合や怪しい公衆Wi-Fiに繋いでしまった場合、自分のデバイスのデータをハッキングされる恐れがあります。

公衆Wi-Fiにつないだ状態でオンラインショッピングをする際には、クレジットカードなどの情報を送信することもあると思いますが、そんなときでも情報保護を安全にできるのがVPNの役割です。

広告・マルウェア・トラッカーからの保護

マルウェアとは個人情報を抜き取ったりデータを破壊したりする悪意あるソフトウェアのことを指し、そういった危険性をはらんだウェブサイトへのアクセスをブロックしてくれます。

また、広告の非表示機能もあるため、迷惑な数多くの広告が表示されなくなるという機能もあります。

お得にオンラインショッピングができる

商品の値段は国によって異なります。色々な国にVPNをつないでみて、一番安い価格で商品を購入するということも可能になります!特にホテルや航空券は国によって値段が大きく変わることも普通です。よく海外旅行に行く、よく飛行機を利用するという方はVPNがあるとお得に買い物ができるかもしれません。

海外から日本の、日本から海外のコンテンツ視聴ができる

日本のAmazonプライムビデオやディズニー+などは海外からは視聴することができません。しかしVPNをつなげば、日本のサブスクを海外から見ることもできるのです。

さらに、日本にいながらアメリカのAmazonプライムビデオを契約して、VPNをアメリカに接続すれば日本に居ながらアメリカのコンテンツが視聴可能になります。英語の勉強ができたり、日本では観れない海外ドラマ・映画が観れたりするというメリットがありますよ。

Nord VPNを使ってみて感じたこと!筆者のVPNの活用の仕方

カナダから日本のコンテンツが見れて嬉しい!

筆者はカナダに住んで3年目になりますが、筆者が一番恋しくなるのは日本の映画!さらに日本のAmazonプライムのアカウントも解約していないままなのでカナダで観れないのはもったいないなあと思っていました。VPNがあれば問題なく日本のプログラムを見ることができます!日本での流行りにもついて行けそうです。

ホテル予約などオンラインショッピングがお得にできた

筆者はビクトリアという島にある都市に住んでいますが、よくバンクーバーに旅行に行ったりシアトルまで旅行に行ったりする機会があります。辺鄙なところに住んでいるので飛行機の利用や出先での宿泊は必須ですが、その際にお得にホテルが探せるのがうれしい!

VPNの接続先を様々な国に変え、同じようにホテルを調べると異なる値段で出てくることが多いです。一番価格の安かった国の値段で買い物をすれば、ちょっとお得に買い物をすることができちゃいます。

常時オンにしておいて問題なしだがたまにアクセスがブロックされる

VPNはパソコンと携帯(iPhone)に入れていますが、どちらも基本的には常にオンにしています。しかし、たまに広告の視聴が必須のアプリゲームをやったり、パソコンに画像を転送したいときにブロックされてしまったり、ウェブサイト、アプリの動きが鈍くなることがあります。

どれもVPNを一時的にオフにしたら解消されたので、そういったときにはVPNを一時的に切っておけば問題ありません。

通信速度の低下は気にならない

よくVPNを利用すると通信速度が低下すると言われますが、筆者の使用しているNord VPNに関しては特に気になったことはありません。仕事柄よくSkypeを利用しますが、音声通話に問題を感じたこともありません。またインスタグラムなどのSNSやアプリゲームなどでも、特に気になるほどの速度低下は起こっていません。

パソコンと携帯の同時接続ができるのがありがたい

10台まで接続ができるので、友達や家族とシェアすることもできます。さらに自分だけでもパソコン、携帯、タブレットなど様々な端末でVPNをインストールすることが可能です。カフェや図書館でのパソコン作業をすることも多いですが、全ての端末を公衆Wi-Fiに安心して繋ぐことができています。

\使いやすいVPNサービスなら!30日返金保証も/

NordVPNを見てみる

Nord VPNに関するよくある質問を実体験に基づいて回答

Nord VPNの注意点

✅相性の悪いWi-Fiがある

✅自動更新に注意

✅通信速度が遅くなることも

Nord VPNに関する口コミを見ると、上記のような意見が多く見られました。特定の公衆Wi-Fiの下ではうまく動かない、解約を忘れていて自動更新されてしまった、さらに状況によっては速度低下が起こることもあります。どれもNord VPNだけに言えることではないですが、いい点ばかりではないことは認識しておきましょう。また、筆者の体験上、

✅アプリ・サイトによっては動きが鈍くなる(VPNを一時的に切ればOK)

✅パソコン、携帯間の画像転送がブロックされた

✅自分のブログ上に貼ったアフィリエイト広告が表示されなくなり焦った

という経験がありますが、どれもVPNを一時的に切っておけば問題ありませんでした。

Nord VPNの料金は?

Nord VPNの料金表は公式サイトでご確認いただけます(VPNの費用: クレジットカード、暗号通貨、PayPalでVPNを購入 | NordVPN)。一年間のプランだと、一番人気のもので月930円となっています。(料金は変更になる可能性があるので公式サイトをご確認ください。)

VPNは常にオンにすべき?

VPNは常にオンで問題ありません。接続が悪かったりアクセスがブロックされてしまう場合には一時的にオフにすることができます。

VPNはどこの国に接続しておく?

普段は自分のいる場所に一番近いスポットに接続しましょう。あまり離れたところに繋ぐと、通信速度が低下してしまいます。必要なときだけ別のエリアに繋ぎなおすことがおすすめです。

無料のVPNでも大丈夫?

無料のVPNはあまりおすすめできません。無料のVPNには、以下のようなデメリットがあります。

✅通信速度が遅い

✅セキュリティが脆弱

データを保護してくれるはずのVPN会社にデータを盗まれてしまう恐れや、セキュリティが脆弱でVPNを繋いでいても情報を抜き取られてしまう恐れが十分にあります。

\使いやすいVPNサービスなら!30日返金保証も/

NordVPNを見てみる

Nord VPNを使うことで海外生活でも安心!使いやすいVPN

img_0350

NordVPNは海外生活の強い味方です!持っていると何かと便利なVPN。VPNがあることで、セキュリティ保護、海外から日本のコンテンツ視聴、お得なオンラインショッピングなどが可能になります。

30日以内ならば返金保証もついているので、まずは1か月だけ利用してみるのもおすすめです。

VPN選びには比較検討も大切です!ぜひ自分の用途に合ったVPNサービスを探してみてくださいね!

https://satomi-ryugaku-travel.com/%e3%82%ab%e3%83%8a%e3%83%80%e3%81%a7%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%aevpn%ef%bc%94%e9%81%b8%ef%bc%81vpn%e3%81%a7%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%80%81%e5%bf%85%e8%a6%81/

タグ

Coop Preply アメリカ カナダおすすめアプリ カナダお土産 カナダお役立ちアプリ カナダグルメ カナダ手続き カナダ観光スポット カナダ銀行 カフェ グルメ バンクーバー国際空港 ビクトリア ブランチ ホームステイ 仕事 図書館 留学 留学エージェント 節約 観光スポット
留学・ワーホリ 留学
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今すぐできる!カナダ留学の節約方法11選と安い食材の紹介!
  • Omusubiはカナダ日本人コミュニティの新定番!内見・購入代行や生活相談も【インタビュー】

この記事を書いた人

satomiyukiのアバター satomiyuki

2019年~2021年まで日本で国家公務員として働き、2021年から現在までカナダにCoop、ワーホリ、ワークビザにて滞在しています。現在はカナダローカルの老人ホームにてカナディアンに囲まれて働きながら、オンラインで日本語講師・英語講師をしています。
このブログでは仕事を辞めて留学に行った経験をもとに、カナダ(主にバンクーバー・ビクトリア)での社会人留学の経験をもとにした情報発信をしていきます。同じ社会人留学者の方、一緒に頑張っていきましょう!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次
  • プライバシーポリシー
  • サイト概要と筆者について
  • お問い合わせ

© 里見の留学・旅行レポ.

目次