カナダのお風呂事情!留学前に知っておきたいお風呂の使い方や頻度を紹介 

留学
当サイトでは記事内に広告が含まれています。

今回は生活に欠かせないカナダのお風呂事情について紹介します。

この記事を書く筆者は、カナダ生活3年目で、これまでにホームステイ、シェアハウス、アパート暮らしを経験してきました。

日本で当たり前のことも、カナダでは当たり前じゃないかもしれません。これからカナダに来る人は、ぜひお風呂事情について予めチェックしていきましょう!

カナダのお風呂ってどんな感じ?留学に備えてお風呂事情を知っておこう

まずはカナダのお風呂の見た目からチェックしていきましょう!見た目ですでに日本とはかなり大きな違いがあります。

バスタブがある場合

カナダのユニットバス

バスタブがある場合は、バスタブの上にシャワーがついている形になっています。シャワーは手で持って動くも可動式のもあれば、天井や壁に固定されている場合もあります。

シャワーカーテンで仕切ってあるのみで、もちろん洗い場はありません。バスタブがあるならお湯を溜めてお風呂に入れるかも?と思うかもしれませんが、お湯を溜めて入ることはあまり想定されていないので掃除が行き届いていないことも多いです。

シャワーブースの場合

カナダのシャワーブース

シャワーブースのみの場合はバスタブはありません。ブース内に可動式もしくは固定のシャワーがあるのみですが、シャワーブースはガラスの壁で仕切られていることが多いので水が外に飛び散る心配がない点が少し楽です。

とはいえ立ってシャワーを浴びなければならないので、日本のお風呂のようにくつろげるような場所ではないでしょう。

カナダのお風呂で気をつける点!日本の常識は通用しない?

カナダのお風呂には、日本とは違う注意点がたくさんあります!カナダについてから驚かないように、ここで筆者が実際にカナダに来て衝撃を受けた点を紹介していきます。

カナダでのお風呂時間

カナダでは一定量のお湯をタンクに入れ、それを使ってシャワーを出します。そのため長時間お湯を使っていると、タンクのお湯を使い切ってしまい水しか出なくなってしまうことがあるのです!そのため、ホームステイやシェアハウスなどではお風呂は15~20分ほどで済ませることが多いです。

お湯を溜めるとタンクのお湯が足りなくなことがあり、またシェアハウスなどでは一人でお湯を使いすぎると後の人の分のお湯が無くなってしまうということもあります。

カナダでお風呂に入る頻度

海外では毎日お風呂に入らないのかな…?と思う人もいるかもしれませんが、カナダでは基本的に毎日シャワーを浴びます。

しかし、髪の毛に関しては、傷みやすいという理由から3日~1週間に1度しか洗わないという人が結構多いようです。

シャワーが固定の場合も!

上の写真のように、シャワーが固定されている家もあります。最初は使いにくくて嫌だなあと思っていましたが、意外と慣れるものです。立って洗う分にはシャワーが固定でもあまり気になりません。しかしお風呂掃除がやりにくいのだけが難点ですね…。

ユニットバスが基本

カナダで今まで4回ほど引っ越し(ホームステイ、シェアハウス、アパート×2)を経験しましたが、全ての家がユニットバスでした。

カナダではほとんどの家でトイレとお風呂が同じ部屋です。そのためシェアハウスなどではお風呂を占領しすぎるとトイレに行きたい人に迷惑をかけてしまう場合があります。普段からお風呂が長い人はぜひ気をつけてほしいポイントです。

アパートでは水道代が家賃に含まれていることが多い

筆者は2023年3月から普通のアパートを友達と2人でシェアして暮らしています。家賃は2,000ドル前後ですが、どちらも水道代が家賃に含まれています。どれだけ水を使っても無料!

シャワーを浴びる際には時間を気にしなくていいので助かります。

ホームステイやシェアハウスでのお風呂事情

カナダ滞在中はホームステイやシェアハウスをする方が多いと思います。ホームステイやシェアハウスでのお風呂事情についてチェックしていきましょう。

ハウスルールに従う!

ホームステイやシェアハウスではハウスルールが決められています。お風呂に関しては「シャワーは10分まで」「掃除は交代でする」「〇時以降は使わない」などのルールがあることが多いです。

ハウスルールは入居時に予め聞いておいて、ちゃんと守るようにしましょう。

消耗品は持参したものを使う

シャンプーやリンスは自分のものを使いましょう。たまに「ホストファミリーのものを使って怒られた」という話を聞きますが、ホームステイ先はホテルではないので初めは日本からトラベル用のものを持って行っておきましょう。

お風呂場の長時間の占領は避ける

先述の通り、お風呂は全員でシェアします。またお風呂にはトイレも併設されています。一人がお風呂を1時間も使ってしまうと、ルームメイトに迷惑がかかるので気をつけましょう。

筆者の前のシェアハウス先では一人のルームメイトがお風呂を長時間使うことが多く、「トイレに行きたい!」「明日早いから早く寝たいのにお風呂がまだ使えない!」といった不満が発生しました。ドライヤーも自分の部屋でするようにしましょう。

カナダでのお風呂に便利なグッズ

カナダのお風呂に便利な持ち物
  • シャンプー
  • リンス
  • ボディソープ
  • バスタオル
  • ボディタオル
  • 排水溝の髪の毛キャッチャー
  • ヘアドライヤー

排水溝の掃除は面倒なので、筆者は排水溝キャッチャーを使って掃除を楽にしています。ホームステイやシェアハウスではお風呂で使ったあとは自分で軽く掃除を行いますが、これが結構面倒なのでキャッチャーがあると便利です!

またドライヤーを持ってくる際は、カナダの電圧は110V〜120Vなので、110V未満の電化製品を使わないよう気をつけましょう。

日本のお風呂が恋しくなる!けど郷に入っては郷に従え

カナダで恋しくなるものの1つはやっぱり日本のお風呂です。日本のような温泉や銭湯もないため湯舟に浸かって疲れを取ってきた身としてはシャワーだけでは少し物足りなく感じます。しかしカナダに来たからにはカナダのやり方に倣うしかありません!シャワー生活を最大限に楽しめるよう、自分なりの快適な使い方を探してみてくださいね。

またカナダのトイレ事情についてはカナダのトイレ事情!流し方は?有料?公衆トイレは?詰まった際の対処法も、洗濯事情についてはカナダの洗濯事情は日本と違う!洗濯費用は?頻度は?乾燥機はある?の記事で詳しく紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました