MENU
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
旅行好きな筆者が留学生活と旅について紹介するよ✈
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
  1. ホーム
  2. 旅行
  3. 海外旅行
  4. チップスアホイは日本で買える?どこで売ってる?いろんな種類がある?食べ比べレビュー 

チップスアホイは日本で買える?どこで売ってる?いろんな種類がある?食べ比べレビュー 

2023 12/21
当ブログのリンクには広告が含まれています。
旅行 海外旅行
2023年11月24日2023年12月21日

※この記事は広告リンクを含みます。

チップスアホイというクッキーを知っていますか?アメリカをはじめとする主に北米で人気のクッキーで、世界中で愛されているクッキーの一つです。

悩む人
悩む人

海外で食べたことがあるけど日本では売っていないのかな?

悩む人
悩む人

チップスアホイはどこで買えるの?

悩む人
悩む人

チップスアホイにはどんな種類があるの?実際のレビューが知りたいなあ

といった疑問についてまとめていきます!

それでは早速見ていきましょう。

あわせて読みたい
【カナダのお土産に!】北米で人気の海外お菓子おすすめ10選! ※この記事では広告リンクを使用しています。 みなさんはアメリカのお菓子と聞いてどんなイメージをお持ちですか? 赤や青のカラフルな色を使っているものや、サイズ感が...
目次

チップスアホイは日本で買える?どこで売ってる?

チップスアホイ(Chips Ahoy)とは?

1963年にアメリカで生まれたチョコレートチップクッキーで、アメリカのベストセラーのクッキーの一つです。ナビスコによって製造されています。甘みが強く、チョコレートチップの量が多いのが特徴です。

日本で買える?どこで売ってる?

日本では製造を終了してしまっており購入することができませんが、Amazonなどのネット通販では現在でも取り扱われています。価格は高くなりますが、日本でチップスアホイを手に入れる唯一の手段と言えるでしょう。

海外で食べたチップスアホイが忘れられなくて日本でも買いたい!と思う人も多いのではないでしょうか?

チップスアホイにはいろんな種類がある?海外在住筆者が食べ比べレビュー 

オリジナル

固めのパキッとした食感のクッキーで、チョコレートチップがたくさん入っています。ザ・チョコチップクッキーという感じで、中毒性の高い甘さと食感があります。最初はこれから食べるのがおすすめです。

青のパッケージがオリジナルのチップスアホイです。

ナビスコチップスアホイ!チョコレートチップキャンディーブラストクッキー、12.4オンス Archway Nabisco Chips Ahoy! Chocolate Chip Candy Blasts Cookies, 12.4 Ounce
created by Rinker
¥5,135 (2025/05/18 15:06:32時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

ミドルチョコレートチップ

紫のパッケージです。

このチップスアホイは、カナダに住んでいてもあまり見かけることがないですが、なんとクッキーの中にもチョコレートがぎっしりつまっている贅沢フレイバーです。そしてしっとりとしたソフトクッキーとなっており、高カロリー間違いなしですが、とにかくおいしい、甘い物が食べたいときにはぜひおすすめのチップスアホイです。

筆者が一番好きなフレイバーで、このチップスアホイにアイスクリームを乗せるのがおすすめです。

ソフトチャンキーオリジナル

茶色のパッケージです。

ソフトクッキーが好きな人にはおすすめのチップスアホイです。チョコレートチップの粒もオリジナルのものより大きく、食べ応えがあります。しっとりとした生地に、大き目のチョコレートチップがのっています。筆者のすきなフレイバーの一つです。

チャンクスチョコレートチップ

こちらも茶色のパッケージなので、ソフトのものと間違えやすいので注意しましょう。

こちらは大粒のチョコレートチップに、固めのクッキー生地でできたチップスアホイです。しっとりしたソフトクッキーよりも、サクッとした食感のクッキーが好きという人におすすめです。冷蔵庫などで冷やすと、チョコチップのサクサク感が増し、おすすめです。

【最大2,000円クーポン11月27日01:59まで】Chips Ahoy! Chunky Chocolate Chip Cookies / チップスアホイ! クッキー チャンキー チョコレートチップ 333g(11.75oz)
created by Rinker
¥2,280 (2025/05/18 14:33:45時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

チューイーチョコレートチップ

赤のパッケージです。

チューイー(Chewy)というのはねっとりとした歯にくっつくような食感を表すことから、噛み応えのある少し他とは違う味のチップスアホイです。これは好みが分かれるフレイバーの一つで、筆者はあまり好んで食べません。

黒糖のような変わった味がして、少し薄めの形をしており、チップスアホイのオリジナルフレイバーを想像して食べると衝撃を受けるかもしれません。気になるという方はぜひ食べ比べをしてみてください。

レインボーチョコレートチップ

レインボーのグラデーションのパッケージです。

こちらもサクサクとした食感の記事のクッキーに、レインボーカラーのチョコチップがのっています。この赤や青の色の食べ物はアメリカ感満載で、見ているだけで楽しくなってきそうなクッキーです。味というよりは、見た目を楽しむものかもしれません。

トリプルチョコレートチャンクス

こちらも茶色のパッケージです。

このチップスアホイの特徴は、3種類のチョコチップが入っていること。ダーク、ミルク、ホワイトと3つのチョコレートの味が楽しめるので、チョコレート好きにはおすすめです。こちらも筆者の好きなフレイバーの一つで、サクサクとした食感の生地のクッキーです。

ミニシリーズ

チップスアホイにはミニシリーズもあります。通常のものよりかなり小さいサイズで、袋にたくさん入っておりスナック感覚で食べることができます。

筆者もお土産に日本へ買って帰ったことがありますが、普通のものとは味が少し違うような感じがしました。ミニの方はかなりサクサク感が強く、チョコチップも少ないので、筆者的にはオリジナルのものをおすすめします。

☆4袋セット☆ ミニ チップスアホイ チョコチップクッキー スナックサック 8oz 226g Nabisco ナビスコ Chipsahoy
created by Rinker
¥7,980 (2025/05/18 15:06:33時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

チップスアホイはチョコ好きにもクッキー好きにもおすすめ!

チップスアホイは甘いもの好きの方にはぜひ試してほしいクッキーの一つです。日本では購入できないのでハードルは高いですが、海外からのお土産やネット通販などで手に入れることができます。

北米で大人気のクッキーの一つ、チップスアホイ。ぜひ食べてみてくださいね!

あわせて読みたい
【カナダのお土産に!】北米で人気の海外お菓子おすすめ10選! ※この記事では広告リンクを使用しています。 みなさんはアメリカのお菓子と聞いてどんなイメージをお持ちですか? 赤や青のカラフルな色を使っているものや、サイズ感が...

タグ

Coop Preply アメリカ カナダおすすめアプリ カナダお土産 カナダお役立ちアプリ カナダグルメ カナダ手続き カナダ観光スポット カナダ銀行 カフェ グルメ バンクーバー国際空港 ビクトリア ブランチ ホームステイ 仕事 図書館 留学 留学エージェント 節約 観光スポット
旅行 海外旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • バンクーバー観光の人気おすすめ観光スポットGranville Islandに行ってみた!魅力は?食べ物は? 
  • カナダ留学前にお金事情をチェック!種類や見分け方を覚えよう

この記事を書いた人

satomiyukiのアバター satomiyuki

2019年~2021年まで日本で国家公務員として働き、2021年から現在までカナダにCoop、ワーホリ、ワークビザにて滞在しています。現在はカナダローカルの老人ホームにてカナディアンに囲まれて働きながら、オンラインで日本語講師・英語講師をしています。
このブログでは仕事を辞めて留学に行った経験をもとに、カナダ(主にバンクーバー・ビクトリア)での社会人留学の経験をもとにした情報発信をしていきます。同じ社会人留学者の方、一緒に頑張っていきましょう!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次
  • プライバシーポリシー
  • サイト概要と筆者について
  • お問い合わせ

© 里見の留学・旅行レポ.

目次