MENU
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
旅行好きな筆者が留学生活と旅について紹介するよ✈
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
  1. ホーム
  2. 留学・ワーホリ
  3. 留学
  4. ホームステイが不安!英語ができないけど大丈夫?便利なフレーズも!

ホームステイが不安!英語ができないけど大丈夫?便利なフレーズも!

2024 2/09
当ブログのリンクには広告が含まれています。
留学・ワーホリ 留学
2024年2月9日

初めての海外留学!初めてのホームステイ!

楽しみも大きいですが、もちろん多くの不安もつきものですよね。

そんな中で不安に感じる一番の要因といえば、英語力。英語力が不安だからホームステイがちょっと怖い…そんなふうに思って居る人も多いのではないでしょうか。

この記事では、アメリカ、ニュージーランド、カナダの三か国でホームステイを経験したことのある筆者が、以下のことについて解説していきます。

✅英語ができないことで起こりうるトラブル

✅ホームステイで必要な英語力

✅ホームステイに役立英語の勉強法

✅ホームステイ中に使える英語フレーズ

ぜひホームステイの準備の参考にしてみてくださいね。それでは早速見ていきましょう。

https://satomi-ryugaku-travel.com/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a4%e3%81%ab%e6%9c%80%e9%81%a9%e3%81%aa%e3%81%8a%e5%9c%9f%e7%94%a3%ef%bc%99%e9%81%b8%ef%bc%81%e3%80%90%e7%ac%ac%e4%b8%80%e5%8d%b0%e8%b1%a1%e3%82%92/
目次

ホームステイで英語ができないとどうなる?よくあるトラブルを紹介

ホストファミリーの言っていることがわからない!

ホームステイの初日では、家のルールについての説明をされることが多いです。しかし英語がまったくわからないと、大切なことが聞き取れなかったということになってしまうかもしれません。

夜ご飯の時間や門限、洗濯の仕方など生活するうえでのルールなどをよくわからないままにしてしまうと、ホストファミリーを怒らせてしまうなどのトラブルの原因となります。

ホストファミリーとの会話ではわかったふりをせず、理解ができるまで確認をすることが大切です。

ホストファミリーと仲良くなれない!

何か質問をされても聞き取れなかったりうまく答えられなかったりすると、ホストファミリーとの距離を縮められないかもしれません。英語力が低くてもノリで仲良くなれる!という人もいますが、性格的にそれはちょっと難しい…という人も多いでしょう。

また、ホストファミリーに子供がいる場合は子供に話しかけられることも多いでしょう。子供は正直なので、何を言っているかわからない…となると話しかけてくれなくなることもあります(涙)せっかく留学をしているのだから、たくさんお話をして楽しいホームステイにしたいですよね。

英語を教えてほしいと言ってみると、ゆっくり話してくれたり英語を教えてくれたりすることもあり話しかけやすくなるかもしれません!

言いたいことがうまく言えない!

好き嫌いや要望など、生活をするうえで大切なことはしっかりと伝えておく必要があります。嫌いなものなどはうまく伝えられないからといって我慢してしまうと、後々自分が苦しくなって留学自体が楽しくなくなってしまう可能性もあります。

日本人はよく我慢をしてしまいがちですが、「こうしてほしい」「これは嫌だ」という意見はしっかりと伝える方が好まれます。なんでもI’m okのように答えていると、自分の意見がない人だと思われてしまい、逆に印象が悪くなるかもしれません。

何か言いたいことがある場合は、言い方を事前に調べる、ゆっくり話を聞いてもらうなどして伝えてみましょう。

ホームステイに必要な英語力

ホームステイは基本的に英語の勉強をしている人がする滞在方法なので、初めから高い英語力は必要としません。すでに英語が話せるのなら、ホームステイをする必要はないですよね。

ホームステイではTOEIC何点以上、などのしっかりとした英語力は必要ありませんが、

✅挨拶や自己紹介ができる

✅相手の話していることがある程度理解できる

✅積極的に英語を話すことができる

といった最低限のスキルがあるといいでしょう。英語を実際に話したことがないという人は、緊張してしまってうまく話せないかもしれません。

英語力というよりは、自信を持って英語を話せるようにしておくことが大切です。

ホームステイ前・ホームステイ中にできる勉強法

オンライン英会話

ホームステイでは実際の英会話力が必要とされます。文法の間違いは誰も気にしません。とにかく間違えてもいいので話す能力が大切です。

スピーキングを鍛えるのに必須なのが、やはりオンライン英会話です。

オンラインであれば、いつでもどこでも、自分の好きな時に英会話レッスンを受けることができます。フリートークをしたり発音矯正をしたりディスカッションをしたり文法をやり直したりと、自分の好きな教材に沿ってレッスンを受けることもできます。無料体験レッスンを実施しているところも多いので、ぜひ試してみてください。

おすすめオンライン英会話

✅ネイティブキャンプ:予約不要・24時間いつでも回数無制限のレッスン(7日間無料体験)

✅24時間オンライン英会話スクール EFイングリッシュライブ:ネイティブ講師・24時間いつでもレッスン可能、グループレッスンあり(一週間無料体験)

✅ワールドトーク:日本人講師によるレッスンなので日本語での質問可能(最大3回の無料体験)

https://satomi-ryugaku-travel.com/%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e3%82%aa%e3%82%bf%e3%82%af%e3%81%ae%e7%ad%86%e8%80%85%e3%81%8c%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e8%8b%b1%e4%bc%9a%e8%a9%b114%e9%81%b8/

瞬間英作文

瞬間英作文の練習をすることでスムーズな会話をするうえで必要なスキルを身に着けることができます。英会話は咄嗟に答えないといけない場面も多くありますが、慣れていないとうまく答えることはできないですよね。

瞬間英作文は教科書などを用いて、よく使われるフレーズをそのまま丸ごと暗記することができます。何度も繰り返し発音をして口からフレーズがすっと出るようにしておくと、簡単な会話やよく使うフレーズを使いこなすことができるでしょう。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 送料無料 正規販売店 森沢洋介 英語教材 英会話教材 CD 音声付き ベレ出版 ベストセラー ロングセラー ランキング 入賞 スピーキング リスニング
created by Rinker
¥1,980 (2025/05/10 08:14:38時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

ホストファミリーに積極的に話しかける

ホームステイ中は一人で部屋にこもらず、ホストファミリーやルームメイトに積極的に英語で話しかけましょう。自分で英語を勉強したあとは、アウトプットの場を作ることが大切です。

その日言えなかった表現や単語は忘れないうちに調べて、次の時に使えるようにしておきましょう。この繰り返しで、日常生活で使う英語表現を覚えていくことができます。

知らない単語や表現が会話の中ででてきたときには、「それってどういう意味?」と積極的に聴くようにしましょう!

ホームステイ中に使える英語フレーズ

ここでは、ホームステイ中に使えるフレーズを紹介していきます。是非丸ごと覚えて、使ってみてくださいね。

ホームステイを受け入れてくれてありがとうございます。 Thank you for hosting me.
日本のお土産です。 This is a souvenir from Japan.
夕食の時間は何時ですか? What time is dinner?
門限はありますか? Is there a curfew?
〇〇のアレルギーがあります。 I am allergic to 〇〇.
〇〇があまり好きではありません。 I am not a big fan of 〇〇.
洗濯はどうすればいいですか?洗濯の頻度はどのくらいですか?What should I do with the laundry? How often do you do laundry?
今日は夕食は要りません。 I don’t need dinner tonight.
お皿は洗っておきます。 I will do dishes.
〇〇を使ってもいいですか? Can I use 〇〇?

英語ができると不安の減少にもつながる!準備をしっかりしていこう

留学やホームステイに行く前は、不安になって当然です。そんな中でも、英語ができると安心感が出てくるというもの。英語が苦手だという方は、ぜひ諦めずに英語の勉強を続けてくださいね!

英語の勉強は継続が大事です。楽しいホームステイを過ごしたい!という方は、ぜひ英語力を伸ばして留学に臨みましょう!

みなさんの留学を応援しています!ホームステイに行くときは、是非お土産も忘れずに持って行きましょうね♪

https://satomi-ryugaku-travel.com/%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a4%e3%81%ab%e6%9c%80%e9%81%a9%e3%81%aa%e3%81%8a%e5%9c%9f%e7%94%a3%ef%bc%99%e9%81%b8%ef%bc%81%e3%80%90%e7%ac%ac%e4%b8%80%e5%8d%b0%e8%b1%a1%e3%82%92/

タグ

Coop Preply アメリカ カナダおすすめアプリ カナダお土産 カナダお役立ちアプリ カナダグルメ カナダ手続き カナダ銀行 カフェ グルメ バンクーバー国際空港 ビクトリア ブランチ ホームステイ 仕事 図書館 留学 留学エージェント 節約 観光スポット
留学・ワーホリ 留学
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ホームステイに持って行くべき持ち物9選!実際の経験から厳選!
  • カナダ留学の注意点!留学中に気をつけるべきことはある?経験者が解説 

この記事を書いた人

satomiyukiのアバター satomiyuki

2019年~2021年まで日本で国家公務員として働き、2021年から現在までカナダにCoop、ワーホリ、ワークビザにて滞在しています。現在はカナダローカルの老人ホームにてカナディアンに囲まれて働きながら、オンラインで日本語講師・英語講師をしています。
このブログでは仕事を辞めて留学に行った経験をもとに、カナダ(主にバンクーバー・ビクトリア)での社会人留学の経験をもとにした情報発信をしていきます。同じ社会人留学者の方、一緒に頑張っていきましょう!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次
  • プライバシーポリシー
  • サイト概要と筆者について
  • お問い合わせ

© 里見の留学・旅行レポ.

目次