MENU
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
旅行好きな筆者が留学生活と旅について紹介するよ✈
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
里見の留学・旅行レポ
  • カナダ留学
    • カナダワーホリ
    • バンクーバー留学
    • カナダビクトリア留学
    • ホームステイ
  • カナダ旅行
    • カナダ名物
  • 社会人留学
  • 英語学習
  1. ホーム
  2. 留学・ワーホリ
  3. ワーホリ
  4. 【簡単】カナダのタクシーYellow Cabを配車してみた!やり方は?値段は? 

【簡単】カナダのタクシーYellow Cabを配車してみた!やり方は?値段は? 

2024 9/25
当ブログのリンクには広告が含まれています。
留学・ワーホリ ワーホリ 留学 旅行 海外旅行
2023年8月25日2024年9月25日

海外旅行で気になる点といえば、大荷物を持った移動…。

道もよくわからない海外で、大きなスーツケースを抱えて電車やバスを利用するのは本当に大変ですよね。

そこで今回は、バンクーバーにて、カナダで大手のタクシー会社の一つ、

Yellow Cabを使ってタクシーを配車し、宿泊先のAirbnbからバンクーバー国際空港まで行ってみた

ので、そのやり方や感想をシェアします。

ぜひみなさまの旅の参考にしてみてくださいね。

それでは早速見ていきましょう。

目次

カナダのタクシーYellow Cabを配車してみた!やり方は?値段は? 

Yellow Cabとは

北米の大手タクシー会社です。アメリカにもYellow Cabは存在し、ニューヨークを走るものが有名です。かなり有名で大手のタクシー会社なので、信頼性も高いでしょう。

真っ黄色の車体に黒い文字でYellow Cabと書いてあるのが特徴で、バンクーバーの街中を歩いていると頻繁に目にします。カナダ旅行に行けば、誰もが一度は目にすること間違いなしです。

大荷物での旅行ではタクシー移動がおすすめ

バンクーバーの公共交通機関は、バスと電車(スカイトレイン)が主です。

どちらもとても混雑するということはありませんが、スーツケースを持った移動には向いていないでしょう。

筆者は1年間バンクーバーに住んでいましたが、乗り換えが多かったり、バス停を見つけるのが大変だったりする中で、大荷物の際にはタクシーを利用するほうが楽なことは間違いなしです。

乗車料金

HPより料金表を抜粋してみました。

料金(CAD)初乗り$3.35
1キロごと$1.93
1時間$34.46
Taxi Rates – Yellow Cab Vancouver Taxi Service (yellowcabonline.com)

安全性

海外で流しのタクシーに乗るのは危険、とよく聞きますが、経験上、カナダでは大手のものであれば大丈夫です。カナダにはYellow Cabのほかにも地域ごとに大手の会社があり、有名企業のタクシーであれば大きな問題に巻き込まれることは少ないでしょう。(複数人で乗ることをおすすめしますが)

筆者の経験上は、流しのYellow Cabに乗ってもぼったくられるというようなことや危ない目にあったということはありません。

配車の仕方・実際の流れ

ウェブサイトもしくはアプリ(超簡単)

Yellow Cab Vancouver Taxi Service – Airport Taxi Vancouver (yellowcabonline.com)

ウェブサイトの“BOOK TAXI ONLINE”のボタンから、タクシーの予約をする方法です。オンラインで楽々できてしまうのでとても早く簡単に済ませることができ、英語もそこまで必要としません。

①まずはこのBook Nowをクリックし、

②ここにむかえに来てもらう場所、行先、支払い情報、電話番号などを入力を入れていき、Bookをクリックしましょう。

たったこれだけ!

行先もこの時点で入力してしまうので、タクシーに乗ってから運転手に伝える必要もなしです。英語力が不安でも、これなら間違える心配もなく安心ですね。

もちろん電話でも予約可能ですが、オンラインでこんなに簡単にできちゃうならこの方が楽なのではないでしょうか?

また、上のスクリーンショットの欄で来てくれる車の種類も選ぶことができ、車いすに対応した車などもあります。

なお海外ではWi-Fiは必須!!!出先で道順を調べたりバスを調べたり、タクシーを呼びたい!と思った時にでも、毎回フリーWi-Fiを探して歩くのでは大変です。短期での旅行にはWi-Fiレンタルがおすすめ。簡単に申し込みができ、自分に合ったプランも見つけることができるので、併せてチェックしてみてくださいね♪

\カナダ旅行をもっと快適に/

海外インターネット
グローバルWiFi

あわせて読みたい
ページが見つかりませんでした – 里見の留学・旅行レポ

当日には電話・メールでの連絡あり。追跡機能も!

カナダで使える携帯番号を持っている方に限りますが(アプリを入れればアプリ上に連絡が来るかもしれません。筆者は試したことがないです)、ショートメールで予約確認が来ます。

また当日には、タクシーが今向かっていますというメールや

今外に着きましたという連絡も来ます!とても丁寧!

そしてアプリを入れれば、リアルタイムで今どこにタクシーがいるかがわかるトラッキング機能もあるようです。飛行機などに乗る前は安心ですね。

車内でも丁寧な対応

ドライバーが出てきて荷物をトランクに入れてくれ、目的地も再確認をしてくれました。車内も快適で、スムーズに空港まで連れていってくれました!最後まで丁寧な対応で、安心して乗ることができました。

なお、カナダではタクシーのドアは自動で開かないので、自分で開けて乗り降りするようにしてくださいね!

【まとめ】タクシーの配車は怖くない!

海外でタクシーに乗るのはちょっと不安だし、うまくできるかなあ…と思うかもしれませんが、Yellow cabはとっても簡単でした!英語力も特に必要としませんし、大荷物の際はぜひタクシーを使用してみてください。全く怖くなく、おすすめです!

なお、今回は宿泊先から空港に行く際にYellow cabを利用しましたが、空港から目的地への送迎も持ち行っており、目的地のゾーンごとの料金マップがHPにありましたので、リンクを貼っておきます→2019_YVR_2197_Fare_stanchion_top-20190105 (secureserver.net)

空港から配車をする際は、だいたいどのくらいの値段になるのか事前にわかるので安心ですね。

そしてタクシーでも、特に配車で来てもらっている場合はチップは払うようにするのがベターです。タクシーはカードでの支払いが可能です。(むしろ現金よりカードの方が好まれます)

機械で簡単にチップが払えますので、ご乗車の際は忘れずに!

この記事を参考にして、ぜひ快適なカナダ旅行を楽しんでくださいね!

タグ

Coop IELTS Preply アメリカ カナダおすすめアプリ カナダお土産 カナダお役立ちアプリ カナダグルメ カナダ手続き カナダ観光スポット カナダ銀行 カフェ グルメ バンクーバー国際空港 ビクトリア ブランチ ホームステイ 仕事 図書館 留学 留学エージェント 留学準備 節約 英語学習法 観光スポット
留学・ワーホリ ワーホリ 留学 旅行 海外旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • バンクーバーで食べたい絶品ハンバーガー6選!【カナダ在住4年目が厳選】
  • カナダにも100均がある!Dollaramaで買えるものや価格をご紹介

この記事を書いた人

satomiyukiのアバター satomiyuki

2019年~2021年まで日本で国家公務員として働き、2021年から現在までカナダにCoop、ワーホリ、ワークビザにて滞在しています。現在はカナダローカルの老人ホームにてカナディアンに囲まれて働きながら、オンラインで日本語講師・英語講師をしています。
このブログでは仕事を辞めて留学に行った経験をもとに、カナダ(主にバンクーバー・ビクトリア)での社会人留学の経験をもとにした情報発信をしていきます。同じ社会人留学者の方、一緒に頑張っていきましょう!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

目次
  • プライバシーポリシー
  • サイト概要と筆者について
  • お問い合わせ

© 里見の留学・旅行レポ.

目次